竹炭

おはようございます。薄曇りの朝の河津です。

昨日は、南伊豆町であった竹炭を焼く会に参加しました。前から炭を作りたいと思っていたので。

そもそも竹林のオーナーが林の管理のためもかねてやっています。竹が密になりすぎるとタケノコがとれなくなるらしい。

で、簡単な方法は切ったものは焼いてしまえと。野焼きでできた炭は畑に播いたり、消臭剤になったりと色々使えます。

この皆さんは近隣の有機農家の集まりだそうで、みんな楽しみながらやっていました。私も久しぶりに巨大焚火をして楽しかった。

女将さんたちが、野菜も味噌もみんな自家製の巨大味噌汁を作ってくれました。温まりました。

竹林管理を兼ねてまだ何回かやるようなので、また参加しようと思います。

では今週もよろしくお願いいたします。

収穫

おはようございます。晴れの朝の河津です。

いよいよニンジンを収穫しました。

一本は三つ又、一本は切れちゃった。もう一本は立派に。

割れちゃうのは石ころでもあったんでしょうか。栄養分の問題もありますが、しっかりできたのもあります。

筑摩野五寸という固定種なのですが、火山灰土壌で育成されたもので粘土質には向かないらしい。ちょっと品種を選びなおしましょうかね。

今日明日はお休みです。

50年

こんにちは。ぼんやりした天気の河津です。

ヤフーニュースで、人気の家政婦さんの話が載っていたので紹介します。

「天職に出会うまで17年」とのことですが、とても共感できました。私の場合は、やっと心を落ち着けて心から笑って生きて行けるまで50年かかりました。

家政婦さん同様、まわりに顔向けでいないほどの迷惑をかけてきました。みんなそんなもんだったんだと。

「私たちはこれからだね」と、妻とよく話します。

昼を過ぎてもまだ焙煎機が回っています。いい天職といい人生に出会うことができたと感謝しています。

よかったら読んでみてください。

ページはコチラから

高原の朝

おはようございます。晴れ渡る河津です。

海辺なのに山の空気がたっぷりで高原のような朝になる河津です。

今週もよろしくお願いいたします。

朝食

10分前に畑から摘んできた野菜と自分で焙煎したコーヒーと下田DOUGの食パン+向かいのファミマのコロッケのスペシャルサンドの朝食。

河津Oh!Yeah!

大イタリアンまつり

おはようございます。多分この秋一番の冷え込みの河津です。

大イタリアンまつり開催中です。

三種類のイタリアンローストの豆を用意しました。同じ条件で焙煎をして、味を比較します。

左が現在使用しているタンザニア・スノートップ。中央がタンザニアキゴマのニュークロップ。右も別のタンザニアです。

後ほどこの三つを試飲します。再度検討をします。

豆の段階でも香りが違っていて、右はフローラルな香りがしますね。ちょっと変わっている。

タンザニアは、いわゆるキリマンジャロと一部で言われる豆です。「キリマンは酸っぱい」などという都市伝説がありますが、これは嘘です。どのような技術でどの焙煎度にするかによって全く味は変わります。

ちなみにこの三種類は酸味と言われるものは感じられないと思います。残ってはいるのですが、苦みが前面に出てわかりにくいということです。

自分の好きな味に近づきたければ、まずは銘柄の思い込みを外してからにしましょう。焙煎度の方がずっと重要です。でもそもそも味をコントロールする技術がなければ、何飲んでも同じようにまずくなるのでこれも注意しましょう。

それでは今日もごきげんよう。