
久しぶりにスーパードリーム号に乗りました。あまりにギンギン仕様過ぎて、なにもこんなにいつも「走ってる感」を出さなくてもいいんじゃないかと思うんだけれども、やっぱりついむきになって走ってしまいます。体が痛くて大変です。

下田に行きました。まずは、土屋メガネ。私が初めて買ったメガネ(老眼鏡)のメンテナンスをやってもらいました。
社長さんにお願いしたら、「クイクイ」という感じでフレームを動かして、いつもぴったりになります。鼻のところのパーツも替えてもらって、お代はただ。
このお店もいいお値段のいいものしか扱っていないのに、いつもお客様がいます。6万円くらいのメガネでもすぐに買って行きます。40年以上やっていて、息子さんと一緒にひたすら丁寧な仕事を続けてきた成果でしょうね。信頼がすごい。
次は、吉佐美のリアルサーフショップに行きました。いつもぴったりくる服を売ってもらっています。今回は、時計を買いに行ったのですが、かわいい時計とやっぱりついかっちょいい上着を買ってしまいました。またたくさん使っちゃった。
ここも長くやっていて、店長の鈴木直人プロ(サーフィン)の妥協しない品質と人柄なんでしょうね。パラパラといつもいいお客様が来られます。
両店とも言ってしまうと、長いことただただ真面目にやってきたお店です。決して自己都合の営業でなく、お客さんが来ても来なくても、悪天候でも来てくれるかもしれないたった一人のお客様のことを思ってお店を整えて開けています。そして、私もそのコミュに加わることができています。両店とも私のお客様でもあります。
不定休でもなく、「インスタを見ろ」でもなく、お店というものはお客様がいつでも来られるようにするものだと思います。それを続けることが、同心円のように大きなコミュを作って行って、店もお客様も豊かな生活を続けて行ける礎になるものだと心から思います。
そんなことを実感した良い休日でした。本日は、定休日ですが珈琲豆の発送をしているので、店頭での販売発送の対応ができます。よろしくお願いいたします。