
おはようございます。今日も明るく晴れ渡る河津の朝です。気持ちいいです。
13万8千円でゲットしたジャンクバイクの、Vツインマグナがバージョンアップしました。何にも手を入れるつもりがなかったのですが、錆びて穴が開いたマフラーがどうしても対策がやりきれなくて困っていました。
そこで、プロフェッショナルの熱川ホンダさんに相談したら、なんと2千円で溶接をしてくれるとのこと。スキルアップになるからそれでいいですと。

3日後に戻ってきたら驚きです。遠目にはわからないくらいになっています。

さび落としをして、穴を溶接でふさいで、その周りも鉄で肉を盛ってくれて(つまり厚く鉄をくっつけて強度を出す)、シルバーの耐熱塗料を塗ってくれました。驚きの出来です。せっかくなので、この上から下の部分だけ耐熱アルミテープを張りました。ものすごくよくなった。

でもプロに仕事を頼むのにそれだけじゃ悪いので、へんてこりんなワイヤーを正しいものに取り換えてもらって、傷がついて汚くなっていたヘッドライトの輪っかも変えてもらいました。
ぼろかったバイクに愛着が増しました。マグナっかっちょいいぞ!
熱川ホンダさんは、いつもコチラが要望する以上の仕事をしてきてくれます。そしてその先の参考になる話もしてくれます。どうもプロの専門性を分かった顔をして平気で蹂躙するような人々や、自身の専門性に誇りを持たないようなプロ?に出会うことがとても多くなっています。
私も自身の専門性を柱にしてさらに研鑽を積んで行こうと思う出来事でした。
本日もよろしくお願いいたします。