手作りカフェアイラナ

当店のメニューはもちろん手作りです。当たり前です。

が!

店も手作りです。

開店前に、外のデッキと花壇とテーブルの天板と売り台と、このレジ台を作りました。

自分品質で作ったので、メンテナンスも自分でできます。職人に作ってもらった部分を私の技術で直すと、ものすごく格好悪くなるので、長期的なメンテも考えて自分で作る部分を多くしました。

今日は、8年4か月ぶりにレジ台を塗りなおしました。かなり色が薄くなって、くすんできたもので。

まず400番のペーパーで全体をならして、2回塗りをしました。違いがよくわからないかもしれませんが、白っぽくなっていたのがなくなりました。

自分としては、これが最高傑作だと思っているんですけど。

机を作るのに、プロでないので構造体をしっかり作るのは不可能だなと。それで考えたのが、しっかりした机の周りを覆ってしまえばいい。

ううううん。やっぱり天才かもしれない。

リサイクルショップで、子供用の学習机を¥4000で買ってきて、耳を落として板を打ち付けました。

載っても壊れないぜえ。

引き出しもそのまま使えるし。前から見たらまるっきり本物に見えます。

このような透き通った塗料(ガーデンカラーなんて言います)を使った時の塗り方を教えます。

まず板を丁寧にペーパー掛けします。下地の出来はすべてを左右します。簡単です。400番くらいで全体をきれいに平らにすればいいのです。力技。

次に塗料を塗ります。丁寧に塗る必要はありません。ドカッと塗っちゃってください。

で、塗ったらすぐに布で塗料を伸ばすようにふき取ります。ムラが出ないように、しっかりとふき取ってください。

一晩おきます。

1000番くらいの細かいペーパーで全体を軽くならします。実は塗料が毛羽立って表面が荒れています。下地が大事ね。

そして、前回の要領で塗装、ふき取りをして一晩おけば出来上がりです。

ムラなく美しくできます。

さあ、あなたも日曜大工大工大工大工大工大工大工大工大工第九、あれ?

明日からまた宜しくお願い致します。

明日のピザは、平塚港丸八丸のシラス干しを使った、湘南しらすピザです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。