続・島村康行作 紀州鉄道の昼

御坊駅0番線で待つこと30分。ついに来ました紀州鉄道。

この鉄道のどこが鉄道史上大切なのかというと、現存する最後の単行。わかりやすく言うと、東海道線とか山手線車両を横から見ると、前後に2軸がついた台車がついていますね。

安定した高速走行には欠かせない機構です。

ところが、紀州鉄道の車両には、前後に1軸だけ、つまり、トロッコと同じ。バスとも同じ原始的な車両なんです。

懐かしのレールバスですな。

ワンマンで行きも帰りも同じ運転手さんが担当しています。

西御坊までたったの2.7キロの路線です。

いかにも手作り風ですな。

料金の表示もバスみたい。

さあいよいよ出発進行!

ずっとメーターを見ていたのでけれども 、30キロしか出しませんでした。乗り心地は普段のものにはない、前後の揺れに横回転が加わる不思議な乗り心地です。

線路も草刈りをしていなくて、これだけ見れば廃線跡みたいです。

続きはまた。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。