たまりません

只今豪雨中。

先日我が家の裏のコンクリートのたたきのところに水がたまるので、そこに穴をあけて、深くまで土中環境改善作業を施したところ、この豪雨でもたまらず、浸透し続けています。

ここは、家の前よりも低くなっていて、さらに屋根の樋が壊れて水が大量に落ちてくるので、すぐに水が溜まって、落ち葉と絡んでヘドロ化しているところでしたが、ものすごい成果です。

皆さんもぜひレッツ穴あけ。誰でもできます。

て、こういうと、とにかく「わたしにはできません」と言い張る人がいますが、そういう人はなんでも「できない」んでしょうね。階段を登る脚力と茶碗を持つ腕力と1+1の答えがわかるくらいの能力があれば、」身の回りのことなんてだいたいができるものです。

詳しい人に教わって、そのままやればいいものを意地はっているんでしょうね。もったいない。私なんか、素人でもなるべくいい結果を出したいから、まずは聞きます。人生の豊かさは、周りに信頼できる専門家をどれだけ用意できるかにかかっているような気がしています。

興味のある方はぜひどうぞ。

シーグラス

昨日は、伊豆高原のオーベルジュでジプシージャズという皆さんのライブを観に行って来ました。ギター2人とベースという編成で、関西のみなさんなので、MCがお笑いのようで、音も話も感動しました。

途中で寄った、りんがふらんか城ケ崎文化資料館で売っていたかわいいシーグラスの絵?を一つ買いました。以前お邪魔した時に、「これはいい!」と男の私が思っていたのですが、やっと買えて当店の窓辺を飾ってもらいます。

伊東の方が作家さんだどうですよ。他にもかわいい作品が沢山あります。ぜひ、見に行ってみてくださいね。

土中環境改善

一昨日に、我が家の裏の土中環境改善作業を実施しました。

グルっと一周コンクリートで固められていて、特に向かって右側が奥が下がっているので、雨が降ると数センチの水が溜まってしまう状況でした。そこで、NPO法人地球守の高田宏臣さんに教わった方法で穴をあけました。

50㎝ほど穴の形で掘って、落ち葉と土を交互に重ねて行って、真ん中に底までの空気穴をパイプで開けておきます。

すると、微生物の働きで土が良くなり、どんどん土中深くまで水を浸透させてくれるというものです。

昨日の結構降った雨でもすでに浸透が始まり、水がたまらなくなりました。

作業開始前にこの塀と家の間のところを掃除しましたが、ずっと放っておいたせいで、葉っぱなどが腐ってヘドロのようになっているところもありました。いやいや最悪だった。

これからはここの空気感も良くなっていくので、快適な生活になりますね。興味のある方はご案内します。誰でもできますよ。根性一つです。

本日は定休日です。昼前から用事があるのでお店は開けられません。早目のお電話なら対応できます。よろしくお願いいたします。

感動の話

どこかのお店に久しぶりに行って「味が変わった」とか「まずくなった」などと言う感想を持ったことはありませんか?私もあります。

当店の珈琲においても言われることがあります。ではどうなのか。

いつも変わっています。

珈琲においては、使う材料生豆の状態、収穫からの日数、保管方法、そして焙煎などの変数が非常に多いので、完全に一致させるのはまあ不可能です。更に厄介なのは、使う側の変数が非常に大きい。

買ってからの日数、保管方法、抽出の仕方の安定度など、はっきり言ってかなりぶれてしまいます

そして一番大きいのは、これは初期の頃に私の師匠から教わったことですが、店の側もお客様の側も体調の変化が、その味覚に影響を与えることが非常に大きいということです。最初の頃は、一度味を感じにくくなると「もうだめなんじゃないか」と真剣に悩んだものです。でもしばらくすると戻っているんですね。

お店をやっている人は程度の差はあれプロなので、まあちゃんと自分なりのマニュアルを作って一定の味に「している」はずです。なぜ「している」なのか。そうはならないからです。「している」ではなく「追い込んでいる」と言った方が現実的ですね。

プロというものは一定のハイレベルな能力を安定して出せないといけないので、実際はコチラが分かるほどの差は出ていないはずです。むしろこちらの気分や体調での感想の変化の方がずっと大きくなります。私も感じています。

残念ながら最初の感動を超えることはできません。なので、お店を再訪した時はあまり厳しくならずに、優しい気持ちでお邪魔した方が幸せになりますよ。店主は皆さんのそういった幸せのために、日々是研鑽を積んでいます。お気に入りのお店があったら、応援をしてあげるようなおおらかな気持ちでいてくださいね。

本日は定休日ですが、店内で珈琲豆の販売発送作業をしています。大体いますので、豆の販売はできます。よろしくお願いいたします。

インバウンド?

しばらく前になりますが、大陸系の若い女性のお客様二人組がおみえになりました。いわゆるインバウンドでしょうか。

にこにこしながらお帰りになって、テーブルを片付けようとしたらナプキンにメモ書きがされていました。

「コーヒーとケーキともおいしいです!!スコンが、私も友達もとても好きです。ありがとうございます!」

とのことです。いやあ、うれしかったですねえ。外国からの皆さんをインバウンドなどと呼んで、とにかくやたらと沢山お金を使ってもらおうという風潮がありますが、外国の皆さんも別に私たちと変わらない普通の人です。

無駄にお金を使いに来るのでなく、良いものに触れたくて来るのだと思います。まあ、間違いないと思います。

他の外国人の方に質問をしました。「日本に多くの方が来られますが、安いから来るのでしょうか?」

すると「確かに今は安くて来やすいこともありますが、なにより日本の人の優しさや気遣い、美しいものが好きで来ています。」と言われました。

たった250円の小さなスコーンをわざわざ当店まで食べに来てくれます。あまり有頂天にならずに、普通におもてなしを続けて行くことが長期的に日本の、そして地域の、町の評価を上げて行くことになると思います。海の向こうから来てくれる人たちの純粋な気持ちを裏切ってはいけません。

これからも、国内外問わず、一人一人が町の代表であるという気持ちで「普通に」続けて行こうと思っています。

本日は定休日ですが、いつも通り珈琲豆の発送作業をしているので店にいます。販売発送の対応もできますので、よろしくお願いいたします。

残念ながら

珈琲豆の値上げのお知らせです。

昨今の原料、燃料の値上げの波の中で様々な努力をしてきましたが、いよいよ価格維持が困難になってきました。それにより、当店の看板商品のなでしこブレンドとフレンチブレンドの価格を変更させていただきます。

100g¥620→¥670

平塚店の頃から6年半で¥100の値上がりになります。これでもまだ安い方らしく、お客様からは「カルディ(カルディコーヒーファーム)より安い」などと言われてきました。

これでカルディさんに追いついたでしょうか。追いつき追い越せなどとは思っていませんが、これからも品質向上の努力を続けて行きますので、よろしくお願いいたします。

ビバ!新幹線

一昨日、自転車輪行第3弾を実施しました。今回は、富士宮から富士市に下るルートです。伊豆急行、東海道線と乗り継ぎ、写真は富士駅から乗り換えた身延線です。いつか乗ってみたいと思っていた昔のテツの思いがかないました。

まずは、西富士宮駅で降ります。だれもおらず、駅前のお店もかなりシャッターで、この辺りの鉄道駅の扱いの軽さがよくわかります。公共機関は大切にしましょうね。

今回の目的の一つは富士宮焼きそばです。北上して人から聞いたお店「うるおいてい」に行ったら驚きの人気店でした。すでに行列で、どんどん来ます。

各テーブルの鉄板でお姉さんが焼いてくれる焼きそばをおいしくいただきました。芸能人の来店のみならず、セブンイレブンの商品の慣習などもされているそうです。すごいです。

この辺りは富士山から海までずっと緩やかな下りになっているので、そんな漕がずに進めます。浅間大社の近くの和菓子屋さんの揚げ饅頭、かりんとう饅頭とも言いますが、うまいです。中のアンコもほくほくしていてなかなか。

テキトーに走っていると、かなりテキトーなものにぶつかります。今にも落ちそうなテキトーな家。寝るときはあまり端の方にはいかない方が良さそうです。

さらに下ってゆくと、驚きのミックスマッチのお店を発見。パソコンとバイク用品のお店です。ここに知らずに入社しちゃった店員さんは、お客様への説明で苦労しそうです。

つらつら走っていたら、どらサンドというのが自慢のお店を発見しました。どら焼きの皮で作ったフルーツサンドです。この商品、なんと藤井聡太棋士が竜王戦で注文したおやつだそうです。優しい美女に接客してもらっておいしくいただきました。ぼかあ幸せだなあ。

この辺りはとにかく富士山おかげで水が非常に豊かなのですが、豊かすぎて川の上を橋で川が横切っています。その道の反対側のちょっと高いところも別の水路がゴーゴー流れています。知られざる水の都でした。

下り切って富士駅のあたりまで来たら、大きな木がたくさん生えている素敵な公園がありました。ニューヨークのセントラルパークの様で気分がいいです。行ったことないけど。

そして最後の締めは、新富士駅からの新幹線です。新幹線は各車両の最後部が、大型荷物の置き場になっている上に、客席の足元も広いので、自転車が余裕で入りました。これで各交通機関の、自転車の積みやすさ調査がすみました。どれもちゃんと積めて、倒れないようにしておけば皆さんに迷惑をかけるようなものでもないことがわかったので、どこまででも輪行ができることが確認できました。

なんて、リッチな遊びを発見してしまったのだろうか。新富士から熱海までたったの21分です。高速道路を自転車で走っているようなものです。

今度はどこに行こうかな。

本日は、休みの木曜日ですが、店にいて作業をしているので、豆の販売発送できます。よろしくお願いいたします。

断面

妻の誕生日のケーキを、下田のケーキ屋さんシャルマン伊豆に注文しました。妻の大好きなバタークリームケーキです。

もう夫婦でやって50年近くになるお店です。はっきり言って昔のお店です。商品もたぶん値段も昔のまま。

でも、職人魂に溢れています。いい材料を使っているので、後味がいい。写真は、バタークリームケーキの断面です。

ひとつのスポンジを作って、それを3枚に薄く切って、さらにそれぞれを2枚に超薄く切って、その間にジャムを塗って重ねます。手抜きがありません。

バタークリームも大盛りでスーパーリッチです。

とてもおすすめのお店なんですが、お二人がもうお歳なので、フル回転できなくなってきました。休みも増えてきました。体のメンテナンスをしながらの営業。私たちと同じです。

なので、いい意味での古き良き味を楽しみたい方は、今のうちに行っておきましょう。後継ぎもいません。

最近は月火休みです。月末の週は、連休になっているようですよ。下田の消防署の角を右折して左側です。

本日は定休日ですが、発送作業をするので、販売発送の対応ができます。お電話を頂けると確実です。

伊豆高原

先週の、バスでの自転車輪行に続いて電車の輪行を実施しました。伊豆急の場合、山側のロングシートの端のところに座って入り口横に縦に置いて、袋のひもを手に絡めておくと安心なのがわかりました。

伊豆高原の桜はまだ十分楽しめる咲き具合でした。しかし、のぼりが急でさすがに大変。押して何とか上の方まで行きました。途中にジャズ喫茶の看板があったので探しましたが、発見できず。

その後、横道にそれていつも通らない道を下ってきました。前から思っていましたが、自転車に乗ってよく街を見てみると、店のような宿のような家物件が沢山あって、これが行けども行けども使ってなく、がらんどうだったり空き家になっていたりしているところだらけです。ちゃんと営業しているところが少ない。

その昔はもっと賑わっていたのだろうか。ああいうところを所有していた人たちは、あれをやるためにここに来たのか、ここに来てからやりたくなったのか。どうなんだろう。町の高齢化がかなり進んでいるように感じました。それぞれの町の高齢化は進んでいますが、ちょっと変わった事情がある町だなと。妙な空洞化を感じました。

富戸の漁港に行って、有名な門脇つり橋に寄りました。

上から見下ろすとOh!Yeah!です。割と高いところが苦手な私はOh!Myガーーー!です。

それからりんがふらんか城ケ崎歴史資料館に寄りました。シーグラスを使ったとてもかわいい作品が展示してあって、私のハートをわしづかまれました。いいですねえ。なんか・・・いいっすね。インスタはこちら。ううん、いいペースだ。

お庭で大人のお子様ランチを頂きました。私は生まれた時から大人だったのですが、その後発育不良でいまだに乳歯が2本もある子供なので、もう食べる資格がないのかなと悩みはせずに頂きましたよ。鳥の声も聞こえて気分がいい。

駅にたどり着いたら次の電車まで1時間もありました。駅前の足湯にゆっくり入って昼寝をして帰って来ましたよ。

伊豆高原は、伊豆急が電動自転車を貸し出していますが、完全敗北です。全ての道が坂なので、ただの自転車では全く楽しめません。やはりある程度平坦な部分多いところがいいですね。ああ、疲れた。でもいい一日でした。