
おはようございます。穏やかな朝の河津です。
先日、約1年ぶりに、30㎝ウーハーの巨大スピーカーYAMAHA NS-1000Mを鳴らしました。普段は壁の裏に寝ていますが、持ち上げて表に出します。1台30キロなので、非常に危険な作業です。
久しぶりですが、問題なく音が出ました。やっぱり普段のスピーカーとは全然違う。ジャズのライブ盤など拍手がよりたくさん聴こえて、シンバルの音も細かく感じられます。もちろん形のある低音がいい感じで聞こえてきます。

コツはケーブル。プロケーブルという変わったオーディオ屋さんで1m¥500のベルデンのケーブルにしたら、いやあ聴こえる音の量が違いますね。こんな安いもので感動していいのだろうかという感じです。
ありえないくらいのフルボリュームで音楽を楽しみました。でかい音でもうるさくならないので、でかく感じないという経験はしたことがありますか?いいですよお。
ということで、楽しむだけ楽しんだら壁の向こうに去ってゆきました。次は年始のお休みですかね。
本日もよろしくお願いいたします。