
おはようございます。キョーレツな風が吹き荒れる朝の河津です。
貸し出し用のミルを購入するのに、ちょっと違うものをということで、ハリオのEVC-8を試してみました。アマゾンで¥12500でした。
まず、やっぱり全体がプラプラしているので、軽々しくて安っぽいのはしょうがないですかね。

ホッパーのつくりと取付具合は、まあまあですね。意外にしっかりしています。

ちょうど発送のお客様から、エスプレッソ挽きができるものはないかという問い合わせが来ていたので、挽いてみました。ダイヤルを一番小さくします。
これについては結構いけます。以前、当店でエスプレッソをやっていた時のディッティングのミルの挽目に近いものができます。中挽きにしても意外に挽目が揃って、ここの部分はいいですね。
ただ、ここで大問題です。このミルは、歯の位置と引いた粉の吹き出し口が大きくずれているので、この細かく挽いた粉が狭い吹き出し口を完全にふさいで、その後、中挽きで挽いても出てこない。2回挽いたので大量の粉が通路に詰まって、楊枝で掘り出すという厄介なことになりました。
普段オススメしている、ハイカットミルやナイスカットは、歯の直下に吹き出し口があるので、こんなことは起こりません。これは使うときにちょっと注意が必要ですね。

それから、豆の受けがあまりにちゃちで安っぽく、多分じきに壊れたりするので、小さめのシェーカーの下の部分がぴったりで、これがオススメです。
まあ、安いし、ナイスカットが¥30000以上なことを考えると、他の電動ミルよりはずっとオススメですよ。
明日は臨時休業になります。
本日もよろしくお願いいたします。