寒いのにねえ

昨日は、寒い中ぞろぞろと気合の入ったライダーの皆さんが来てくださいました。

ありがとうございます。

YAMAHAのセロー225のお客様がいらしたときは、雪まで降っていました。

このバイクはエンジンが元気なので、乗っててとても楽しいです。

すごいいかついこのバイク。実は原チャリなんです。

ホンダのビート。

ビートというと車が有名ですが、元祖ビートは30年近く前に出た、コチラなんです。

実は、私もかつて乗っていました。

50㏄でデュアルライトで、水冷エンジンという信じられない仕様のマシンです。

見た目ほど早くありませんけどね。

ものすごい気合の入ったカスタムをしています。

でかいホイールに変えて、ラインで縁取り、うるさいチャンバーに付け替え。

これは後ろの敵を銃撃するためのものでなく、エアクリーナーのふたです。

湘南一大げさな原チャリです。

ミラーはカーボン風。笑えます。

漢字で書くと、こうなります。

このマシンのオーナーは茅ヶ崎在住で、なんと私と同い年です。

こういったノリの改造が最高にハートに響く世代なんですよ。わはは。

また宜しくお願い致します。

 

これもでかい!

とにかくでかい!

またまた1500㏄位ありそうなハーレーのお客様がお見えになりました。

私の車が660㏄でバイクが50㏄なので、足しても半分にもなりません。

最近のハーレーは昔からは考えられないほど静かです。駐車場についてもわからないほどです。

私のドリーム号が唯一勝てるのは音のでかさだけです。

マフラーとキャブも交換しているので

うるさいです!

今度聞かせてあげます。

そして、遅いです。

ビバ!東伊豆

熱川温泉のとなりの片瀬白田に泊まりました。

白田では、魚がとても大切にされているようです。こういわれたら、なかなか取れないっすよね。

「人の気持ちも考えろ!」と昔よく言われましたが、身につまされる思いがします。

当店の看板の参考になりますかね。

一度飲んだら、2度3度。

もう少し先の、稲取に行きました。

なんといってもこの町は、金目鯛なので、敬意を表してみました。

顔の角度と口の開きが見事に一致して、久しぶりに胸のすく写真が撮れました。

クリーニング屋さんにかわいい男の子がいました。

ふっ・・・・どうです?

稲取では、ビルの上に大仏様を安置するようです。美しい青空をバックに見事な眺めです。大仏様も気持ちよさそう。

 

 

これはでかい!

熱海市の来宮神社に行きました。

もうでかい木と、でかい石のオンパレードです。今まで知らなかったのだけれども、個々の神社のでかい木が、パワースポットとして有名らしい。

どうです?でかいでしょう!

樹齢2千年になるらしい。ヨーダよりすごいな。

私もあまりのでかさに

こ、これは・・・

という感じです。

妻は写真を撮ると、寝ます。

でかくて妙な石もあります。上のはへび。よく彫れたな。

駅の近くで、なんとなくいい場所です。

 

伊豆に行こうと思ったら

東横線が来た!

熱海駅で伊豆急を待っていたら、現れたのは東横線。

あの、通勤の時は、あまりの込み具合に座席前の人は力を入れて、恐怖と闘いながらガラスに手をついて支えて、座っているラッキーな人は前の人がのしかかってきて大変な思いをする東横線。

伊豆急と言ったら、昔は2ドアのいかにも旅情たっぷりの車両だったのだけれども、今は通勤電車の4ドア。

吊革につかまって、伊豆旅行です。

と、思ったら・・・

なんと海側は、東海道線スタイルのボックス席。しかもビール大好きな私のために真ん中に懐かしの小テーブルまでついているぞ。

それから、長時間乗車のために、トイレまで新設している。

まあ、伊豆急も大変なんだろうな。この努力に免じて許してやるか。上から目線。

この伊豆急東横線が走り出すと、速い速い。

まるでノロノロ東急時代のうっぷんを晴らすかのような全力走行です。力いっぱい古い電車なので、音もうるさいうるさい。ゆれるゆれる。

ライバルは同じ線路を走るJRの特急踊り子なので、負けられないのかもしれません。

伊豆の海辺を熱く走る通勤電車に乗りたい方にはお勧めです。

さて、あいかわらず寒いですが、明日からまた1週間宜しくお願い致します。

明日のケーキはキャラメルシフォンケーキです。

 

ぞろぞろ

またまた寒い冬に気合の入った、バイク乗りの皆さんがたくさん来てくださいました。

こちらはハーレーのファットボーイ。

なんと、1500cc!

これはでかい。車じゃないんだから。

ディスクホイールがかっこいいです。

修善寺から来てくださいました。自称「痴呆寸前 徘徊ライダー」だそうです。いろいろ気を付けて下さい。

楽しいブログはコチラ

こちらは、懐かしのホンダCB125T。

ホンダの名車CB750Fに似ていて、昔、結構欲しかったマシンです。のんびりした見た目にかかわらず、実はこの車体、スーパーマシンです。

秘密の排気量のエンジンになっていて、まさに羊の皮をかぶったオオカミです。一度乗ってみたいものです。

バイク乗りでさえよく知らないマシンの登場です。

英国の名車トライアンフではありません。日本のスズキです。

今見ると結構かっこいいなあ。テンプター。前ブレーキのドラムが美しいです。あまり台数が出なかったおかげて、今となっては逆に目立つな。

皆さん気をつけてバイクライフを送りましょうね。

 

 

 

夕陽が丘ファーマーズ

本日より、平塚駅南口夕陽ケ丘ファーマーズでの、当店商品の販売が始まりました。

駅より海に向かった、モトロッソ・1LDKの駐車場です。

体に良い食品を売っていこうという場でして、当店の「体に良い珈琲」にも声をかけていただきました。

当店の古くからのお客様の臼井さんの自然栽培野菜です。とても人気の野菜です。

焼き芋もあります。甘みたっぷりでとてもうまい。

市内唯一の食用バラ生産農家の横田さんの、ヤーコンジャム。

これ、本当にうまいです。お勧めです。

お隣のモトロッソの量り売り惣菜も人気でした。

体に良いものを売ってゆく、夕陽ケ丘ファーマーズ。高い志で、ファンが徐々に増加中です。

毎週水・土の10:30から18:00に開催です。当店もいろいろ出してゆくので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

美しいぜ

これはなんだ!

この、鼠色の細長いのはなんだ!

おおっ!

なんと「あの」!

寝台特急「あさかぜ」の博多行き編成のNゲージでした。

どうです?すごいでしょう!

お客様にいただいてしまいましたのよ。

「あさかぜ」といったら、昭和33年に登場した、初の寝台特急ブルートレイン。もうかなり前になくなってしまいましたがね。

 

これが電源車「カニ24」。

カニです、カニ。クモハとかサロとか知ってる?教えてあげないよおおお。

これが当時「走るホテル」と言われていた、A寝台個室車両。

乗った人いますかあ。

これは、懐かしの食堂車。

「オシ24」。オシ!気合入ってきたぞ。

この数ある寝台特急の中でも、博多行きの「あさかぜ」は特別で、食堂車は絨毯敷きでシャンデリアが下がっていました。

他の九州行き寝台特急の食堂車は、パイプ椅子の社員食堂みたいだったな。

実は、わたしこのあさかぜに乗ったことがあり、ぜいたくな食堂車で博多美人におもてなしをしてもらったことがあります。

どうです?うらやましいでしょう。わはは。

いい思い出です。

カウンターの上で、フル編成14両まで、あと3両分スペースが足りなくて誠に残念ですが、11両で並んでいるので、見に来てくださいね。

 

太いな!

バイクのタイヤです。

太いです!

20センチもあります。車じゃないんだから。

なんとこんなデザインで、ホンダのバイクです。1300㏄。

アメリカのフレームコンストラクターの作品かと思いました。

横浜から来てくださいました。いやあ、いよいよホンダも世界的なデザインができるようになってきたんだなあ。

明日、明後日の連休も天気がよさそうです。バイクも車も自転車も散歩も楽しそうです。

 

大当たり!

妻が、懐かしのマルカワのオレンジガムを買ってきました。

当たりました!大当たりです!

子供のころから、このオレンジガムは一度も当たったことがないので、当たりなどないと思っていました。

新春早々、大当たりだぜええええ。

小学生のころ、近所の八百屋さんで、アイスの当たりが3回連続して、嫌な顔をされたことがあります。

そんなこと言ってもねえ・・・