サイクルトレイン

おはようございます。爽やかな朝の河津です。

昨日は暖かくなったので、伊豆急行のサイクルトレインを利用してサイクリングに行ってきました。


初めてなのでちょっと心配でしたが、指定された乗車位置において手すりにベルトで固定すると結構安定します。これ必須ですね。

川奈駅まで行きました。

急坂を下ってくると・・・Waoh!

美しい海が待っていました。釣り人をのぞいたりして、海沿いに伊東まで北上します。

伊東の港の中に、イルカと遊べるいけすがありました。潮を吹いたりしておもしろい。

川沿いに河津桜でしょうか、満開の桜があって重要文化財の建物と美しい風景になっていました。

お土産に石舟庵の塩豆大福の最後の2個をゲット。いつもなくなるのが早すぎです。

面白いお店が沢山。パンデスというパン屋さんの焼き菓子がおいしいです。

「男のくすり」ってなんでしょう?

いい感じの床屋さんもあります。湘南です。私の故郷です。

帰りは南伊東駅から乗りました。楽しいサイクリングになりました。

このサービスは、南伊東駅から下田駅の間の有人駅で乗車できます。無料です。その際は駅員さんに申し出てください。乗車位置の指示をもらえます。

沿線の方の買い物や遊びに使えそうです。ぜひどうぞ。今週もよろしくお願いいたします。

ピアノ

おはようございます。暖かい朝の河津です。

一昨日、横浜のみなとみらいホールでピアノソロのライブを観てきました。

増田桃香さんという方のライブだったのですが、すばらしかった。

どの音をとっても耳にあたることのない、とても聴きやすい音でした。決して、アタック音が弱いとかでなく、ドンッときてもガンッと来ないといった感じでしょうか。

譜面も全く見ないで、後半の曲など1曲で30分以上弾き続けます。一体どういった訓練をしているのでしょうか。驚きです。

今回はオーストリアのピアノで、低音方向が9鍵も多い特に低音がよく出るものでした。そうなると必然的にボディーが大きくなって豊かな音が出るそうです。これも素晴らしかった。

やっぱり超一流に触れるのは大切ですね。また何か行きたいと思います。

長谷寺

おはようございます。雨の河津です。

昨日は、故郷の近くの鎌倉の長谷寺に行きました。このお寺は、平塚にいた頃、とある用事で6週間連続で朝の法要に通った大変お世話になったお寺です。

やはりお客さんが沢山いて明るい雰囲気のお寺です。大きな金色の観音様にご挨拶をしました。やはり、その優しく包んでくれるようなその表情を見ていると自然に涙がこぼれます。

ありがとうございます。

書院で妻と二人で写経をしました。般若心経です。1時間ほどかかりました。4回目くらいでしょうか。

静かな気持ちになれます。。機会があればぜひどうぞ。写経は¥1200です。

心を整えて、今週もスタートします。よろしくお願いいたします。

さくら祭りバイク

おはようございます。日の出の幻想的な風景の河津です。

さくら祭りのお話。

バイクでのご来場を考えていられる方に朗報です。といいますか、全く私たち町の側の不手際だったのですが、一帯の駐車場にバイクが止められるのかわからないという指摘を受けていました。

確かに乗用車やバスは表示がありますが、バイクはしていませんでした。実は、どこの駐車場でも1台¥300(大型で1マス使う場合は¥700)で止められることになっています。

私も考えてもいなかった。

そこで、わかりやすくするために実行委員会が「バイク駐車OK」ののぼりを複数の駐車場に立ててお知らせすることにしました。なので、当店近くにある駐車場に立つことになるので、これを目安に停めていただけると助かります。

なので安心してご来場ください。沢山のライダーの方のご来場をお待ちしています。

今週もよろしくお願いいたします。

超限定河津の地酒

おはようございます。寒い朝の河津です。

隠れた隠れすぎている河津の地酒を紹介します。

近所の来宮神社で明治初期から醸造している「どぶろく」です。どぶろくとは、米、米麹、水だけで作って、一般に売られている日本酒のような「漉す」工程がない濁り酒です。良く売っている濁り酒は実は漉しています。なので、酵母がたっぷり残った旨味充分なお酒になります。

神社の秘伝の製法で宮司さんが造るので、とても難しくて大変だそうです。そのせいか、すごくうまい。

フルーティーな香りの中に杉のような香りが混ざって、十分な甘みとコクを感じます。正に超地酒な味がします。

地元の祭りの時以外はほとんどアナウンスされないので、まあほとんど知られていないでしょうね。

この貴重な河津の地酒が、販売開始になっています。ラベルも何もないただの瓶詰。ますます隠れ度が高まります。昔は伊豆も各地に醸造所があったのですが、政府の命で伊豆市の万大醸造にまとめられてしまいました。残っているのはここだけ。あとは東伊豆にワイナリーがありますが。

2月頃まであるみたいなので、興味のある方はぜひ、河津来宮神社の社務所に行ってお買い求めください。人に自慢できますよ。酵母が生きているので、クーラーバッグをご持参ください。遠方の方で、もう絶対どうしても飲みたいという方は私に相談ください。4合1本¥1500。

コスタリカ・ホワイトハニー

おはようございます。穏やかな朝の河津です。

数量限定豆登場です。

コスタリカ・ホワイトハニー

豆自体がとてもきれいで、味についても美しい。果てしなくすっきりした酸味と後からくる甘みが素敵です。

なんとなく和風な感じに香りが面白い。煎餅によく合います。ちなみに私、埼玉大島屋という煎餅屋の三代目です。煎餅にうるさいです。

とても上品な味わいで、10:00頃の一息つくあたりにぴったりです。

 100g¥830 1杯¥630 発送もします。

グリスアップ

おはようございます。昨日の嵐がウソのように、静かに美しく晴れ渡る河津の朝です。

焙煎機のベアリングのメンテナンスをしました。もう1年以上やっていないので、音がうるさくなりつつありました。通常は、グリスの注入の穴から入れるだけですが、河津に来てからはベアリング部分の分解清掃という、本質的なやり方をしています。

さて、焙煎機の右と左に計3か所のベアリングがあります。でかい輪っかの真ん中ね。

回してみると、動きが渋く引っ掛かりがあります。

スプレーを吹くので、しっかりとマスキングをします。

特殊工具を使ってゆっくり抜いてゆきます。

するとやっぱり、ベアリングのグリスが乾いた感じになっています。これではうまく回らない。

パーツクリーナーを吹いて、歯ブラシでごしごしと古いグリスを除去して、新しいものを塗り込みました。

元に戻して出来上がり。やっぱり、静かに滑らかに回ります。

よりおいしく焙煎ができるようになったような気がします。これからもよろしくお願いいたします。

では、今日も良い一日を。

最後の踊子

おはようございます。まだ暗い朝の河津です。

年始に横浜の実家に行きました。せっかくなので、ダイヤ改正で引退になる185系の特急踊り子に乗りました。

国鉄時代の車両なので、今時珍しい窓が開くつくり。昔はよく窓を開けたりして駅弁売りのおじさんにお世話になりました。もうどこにもホームの駅弁売りはいません。

最近の車両は完全空調なので、窓を開けられません。昔は窓をでっかく開けて風を感じながら走るのがだいご味でした。まあしかたがない。

この車両そもそも安作りなうえにすっかり古いので、乗り心地も決して良くありません。なんか乗っていてかわいそうになってしまう車両です。期待度があまりに低い。

引退したらどこかの地方線区で使うのでしょうか。伊豆急が各停用にもらったらどうだろう。でもまあお疲れでした。

3月から伊豆に登場の新型車(といっても中古の大リニューアル)の「サフィール踊り子」「踊り子」に期待大です。皆さん、ぜひ伊豆にいらしてくださいね。