ちょっとちょっと

開店前に、ドカッ!とドアのガラスに何かが衝突したので見てみたら、スズメのような小鳥がひっくり返って悶絶していました。

前方不注意で衝突したようです。

起こしてやって、妻が見守っていました。

脳しんとうを起こしてうつむいて落ち込んでいました。

しばらくすると

顔が上がってきて、体も大きくなってきました。具合がよくなってきたらしい。

盛んに周囲を確認し始めます。

やっとどこにいるかわかってきたようです。

機敏に反転してさらに右。

よし、野生動物の顔が戻ってきた!

去ってゆきました。

2発のフンを放って去って行きやがりました。

人の恩をあだで返すタイプらしい。鳥野郎・・・

いい勉強になりました。まじめに生きてゆきます。鳥から学んだ人生でした。

 

窓辺が明るくなりました。

さあとにかく木工です。

今度は窓辺の棚を作り直しました。今まで使っていた四角い箱を積んで、その上に板を載せてさらに、足を付けた板を載せました。

いやあ明るくなりました。板はそれぞれペーパーでならして、ニス2回塗りです。

新しくデビューの器具の皆さんを紹介します。

左の少しセクシーな格好のドリップポットは、ガス火、IHなどあらゆる熱源に使えます。つまり、使いやすいドリップポットなのにやかんにもなる便利品です。

真ん中のミルは、ハンドルを外して携帯にも便利で、分解して丸洗いができるので清潔です。

右のキャニスターはおススメです。しっかりしまって、開けるのも簡単。しかも安い。いくつか並べて置いておくのもおしゃれですね。

ガラスポットの手頃なのが入りました。350㏄タイプで、ふたに外して洗える茶こしがついています。とっても部分も結構しっかりしていてこれまたお勧めですよ。

ぜひ、私が異常に気合を入れて作った棚とかわいい器具の皆さんを見に来てくださいね。

 

大げさな原チャリ

東京から、大げさな原チャリで来てくださいました。

ホンダ・モトコンポ

1980年代初頭の、ホンダシティーのおまけバイクです。ハンドルを折りたたんでトランクにしまえるというもの。

知っている人には、よーく見るとぜんぜん違っているのがわかりますね。

エンジンは中国製の125㏄。このエンジンが最悪で、どれもろくなものじゃないのだけれど、何とか動くものを¥10000で売ってもらったらしい。

うるさいです!最高です!

後輪はフレーム加工して後ろに伸ばしてあります。

ノーマル状態では30キロくらいしか出ないものが、100キロ出るようになっています。

最高です!

こちらは、上のお客様を連れてきてくださった茅ヶ崎の方の

ホンダ・ビート

私も乗っていた、全然効き目のない加速ペダルがついた、初の水冷7.2馬力エンジンを積んだ大げさ原チャリです。

こちらもギンギン仕様にしてあり、80キロ出るようになっています。

わはは。最高です!

皆さん!マシン自慢に来てくださいね。

テーブル塗り直し

当店の特徴として、メニューだけでなく店も手作りなことがあげられます。

9年半前に自分たちで塗ったテーブルの塗装が剥げてきたので、塗りなおしました。

火水の連休でやりましたが。一度塗ってみたものの、ムラだらけでまた剥離からやり直したりして大変でした。

工程を説明すると、まず60番の布やすりをサンダー(電動)に取り付けて現状の塗装の剥離をします。

これが大変。4台で2時間半くらいかかった。1度目のチャレンジはこれを完全にはがさないで塗ったものだから地獄化しました。

そして、180番のヤスリで研磨。続いて400番で仕上げの研磨。

下地さえ完ぺきにやってしまえば勝ったも同然。最初からやりゃあいいじゃねか。

あとは、染料系の透き通った塗料を塗ってすぐに布で塗り広げます。これがきれいに塗るポイントね。

そして6時間干して、1000番の細かいヤスリで表面をさっとこすって、塗料のけばを落とします。下地が大切ね。

そして、もう一度塗料を塗って、布で広げて6時間干します。

次に1000番のペーパーでこすってから、水性ウレタンニスを塗ります。

また半日干して、昨日の朝にペーパーでこすって、昨日の夜にもう一度塗って、今朝ペーパーでこすって出来上がり。

ああ、大変だった。

今回はシックな艶消しにしてみました。これもしぶくてなかなかです。

塗料が余ったので、作ったままで塗装をしてなかった本棚とオーディオラックも塗りました。

かっちょよくなりまたぜ、旦那!

 

クリアファイル

素敵な貼り絵のクリアファイルが届きました。

「NPO法人 フュージョンコムかながわ・県肢体不自由児協会」が、手足が不自由な子供たちの支援の活動費を集めるために製作、販売しています。製作費を除いた売上金が活動費に充てられます。

横浜市旭区在住の貼り絵画家・内田正泰さんの原画を無償で使用させてもらって製作しました。

当店で1部¥150で販売します。

とても美しい絵柄になっています。ぜひ、お手に取って確かめてみてください。内田さんのホームはコチラhttp://uchidamasayasu.com/index.html

 

移動パンカフェ

社会福祉法人進和学園の移動販売車です。

この屋台、当店の珈琲が挽きたて淹れたてで飲めるんです。

立派なコーヒーミルを装備していて、注文ごとに淹れてくれます。

写真の風景は、平塚明石町大門通りの御刃物処枡屋前。

毎週月曜日14:00から18:00までオープンしています。最近はデニッシュ系のおいしいパンが増えていて楽しくなっています。

テーブルも出して、なかなかの雰囲気です。昨日はなぜか男たちが集まっていて、これまたなかなかの雰囲気でした。

施設利用者の「やっちゃん」も一生懸命かんばっていました。

ぜひ行ってみてくださいね。

朝食地獄

先日の火曜日は、秦野伊勢原自転車訓練をしたので、いつかは行かなければならないだろうなと思っていた、ファミリーレストランCOCOSの朝食バイキングに一人で行ってきました。

いやあ、結構お客さんいますね。

近所のお母さんと思われる人々や若い男子グループ、驚いたのは一人で来ている若い女性がまるで回転ずしのように皿を積み上げて食べまくっている場面に遭遇しました。

ひょうひょうと淡々と食べ続けていました。

それでは私も参戦です。

一発目。洋食系を中心に。パンからサラダ、揚げ物、ドリンクバーいろいろあります。野菜の補給にはいいかもしれません。

2発目。ひじきの混ぜご飯とスクランブルエッグ。このごはん結構おいしいです。

3発目。カレーにサラダの追加。カレーと春雨は結構合うことを発見しました。

ちょ、ちょっと食べすぎた。

宿の朝飯は戦いなので、必ずおひつを空にする目標にしていますが、自転車で来ていることを忘れていました。

とにかくいろいろたくさん食べたい人にはお勧めです。平日¥699。朝のファミレスって、なんか静かな雰囲気が好き。

予想外のカロリー摂取だったので、消費のためにそのまま大山のケーブル下まで登ってしまいました。夢中で走っていたら足を一度もつかずにのぼってしまった。

全行程2時間のつもりが4時間もかかりました。次回の訓練の朝食はやはり軽めの、伊勢原すき屋の卵かけごはん¥200にしておこう。