
おはようございます。美しい朝の河津です。ようやく気候が安定してきました。
さて、もう30年も真面目に釣りをやっておらず、もうやらないかもしれないと思っていたこの私が、いきなり道具を買ってしまいました。しかもルアー釣り。
青少年の頃、ものすごく入れ込んでいた釣りですが、すっかりご無沙汰。しかし、月曜に来られたお客様が
「東伊豆の北川の防波堤でルアーでヒラマサを釣った」
ときき、コーフンして、高級魚が釣れるのか!そうk!そうだったのか!
ということで、急にやる気になって伊東の釣具屋さんに行って
「あ!あのー!ヒラマサが釣りたいんですけど!」
といったら、かなりハードルが高いという事で、稲取とかの港でカサゴ、メバル、カマスなどの小魚をルアーで釣ることから始めたほうがいいと言われ、なるほど!ということで、子供魚道具を買いました。
で、帰りに稲取の港でやってみました。
釣れた!本当に釣れた。いままでルアーは1回も釣れたことがないので信用していなかったのですが、カマスのいいのが釣れました。
ひゃっほう!と喜んでいたら、その直後信じられないことが起きました。
続きはwebで。じゃなく、続きは来月14日発行の伊豆パラダイス通信で。わはは。
また海遊びの楽しみが増えました。秋冬が楽しみです。
それでは楽しい1日を。