エチオピアFC登場

こんにちは。雨がそぼ降る河津です。

数量限定珈琲豆登場です。

エチオピアFC 100g¥830

現在中煎りでお出ししているエチオピア・モカ・シャキソナチュラルを、中深煎りの当店のなでしこブレンドとフレンチブレンドの間くらいの焙煎度にしています。クリーミーさとスパイシーさが共存して、そこに少しの苦みが加わっていて当店の今までのラインナップにない特徴的な味わいになっています。

FCとは、中深煎りのフルシティーローストのことです。「えちおぴあふるしてぃーろーすと」よりも、「えちおぴあえふしー」の方が切れが良くてかっちょいいので、命名しました。

通信販売もするので、ぜひお試しください。

本日もよろしくお願いいたします。

まるや輪店開業

おはようございます。私のバイク活動のための架空のバイク店「まるや輪店」開業しました。

最初のネタは、まるや輪店のエース・スーパードリーム号です。

いきなり廃車になったような風景ですが、ついに、ついにです。

1997年の発売初日に買って以来、どんどんやれてきていた外装(タンクやカバー)をオールペイントすることにしました。思えば、平塚の店の時の15年間は、雨の時も風の時も店頭に置いていたので陽の当たる右側ばかりが錆びて変色して、とてもかわいそうな状態になっていました。

なので、熱川ホンダさんに依頼して伊豆市の腕のいい塗装屋さんに出すことにしました。オリジナルとはちょっとだけ変わった風情にしてもらいます。後日、大発表しますね。お楽しみに。まるや輪店のマークもできました。

本日もよろしくお願いいたします。

人工授粉

おはようございます。まるや農園の男シマムラです。

ズッキーニの人工授粉に初挑戦します。写真の花の下のところが太くなっているのが雌花でもう一つが雄花です。

雄花をもいで、おしべを雌花のめしべにこすりつけます。花粉をたっぷり塗っておきました。

雌花の下の青くて太いところが巨大化してズッキーニになります。

重さと風で茎が折れないにようにクロスの支柱で支えます。これでできあがり。初ズッキーニ収穫できるといいですね。

本日もよろしくお願いいたします。

珈琲教室開催

おはようございます。モーレツな雨とキョーレツな風の朝の河津です。この後晴れてくるそうです。

珈琲教室開催します。

7月8日(土)18:00~19:30くらいまで。会場は当店内です。

料金¥2000(ケーキかスコーン付き)定員3名です。

当店でのコーヒーの淹れ方を体験していただきます。味づくりの科学もお話しするので、今よりもおいしく淹れたいとか開業希望の方にもおすすめします。

当店での喫茶、珈琲豆のご利用の経験のある方に限らせていただきます。

お申し込みは、直接店頭かお電話で。メールでのお申し込みはお受けできません。

お待ちしています。

ビバ!西伊豆

おはようございます。アウトドアコーヒー専門まるや珈琲店の男シマムラです。

昨日は、またまた町中華ツーリングに行って来ました。晴れ空の西伊豆スカイラインは驚くほど誰もいません。

いつもの駐車場で、今回のコーヒーは、シェラカップで煮だし抽出に挑戦します。お茶パックに挽いた豆を入れて、2分位煮だします。

まあこれはこれだな。うまいです。反省点は、お茶パックだど粗めなので粉がでる。水出しの袋だと飲みやすくできそうです。

さらに林道のような道を延々と走って、本日の町中華は仁科の河津屋食堂です。4代前が一時河津にいたことからついたそうです。元気なお兄さんが対応してくれて、ものすごいメニューの数です。私はスタンダードのラーメンと餃子。元肉屋さんだったそうで、チャーシューと餃子がうまいです。

仁科を探検すると結構色々あります。この神社の眼鏡橋を渡るのは大変そうです。ジャンプでしょうか。

振り返ると謎のアートの工房がありました。これ全部流木でできています。驚きです。

まだまだ知らない伊豆が沢山ありました。

本日は珈琲豆の販売発送の日です。カフェはお休み。今週もよろしくお願いいたします。

ソラマメ

おはようございます。まるや農園の男シャームラです。

この春に大収穫し、畑のおじさんたちに驚かれたソラマメ河内一寸の種取りをしました。

樹が枯れてから収穫して、さらに2週間干して莢をカサカサにしてから取り出します。

良い種が穫れたようです。写真の上が大。これを秋に播く予定です。右下が小。これは予備にとっておきます。左下が残念ながら生育不良で廃棄する分です。

今度の秋の播種が楽しみですね。来年はより大収穫を目指します。

本日もよろしくお願いいたします。

21年目

おはようございます。穏やかに晴れ渡る朝の河津です。

そして、穏やかな気持ちで本日より21年目の営業に入ります。

2003年6月4日に神奈川県平塚市撫子原で創業しました。ここ静岡県賀茂郡河津町に移転をしたのが、2017年10月2日です。5年を過ぎました。

この地に来たころお客様から「伊豆に来てくれてありがとう」「河津に来てくれてありがとう」という声を頂きました。ありがとうの気持ちはコチラこそなのですが、改めてありがとうございます。

多くの方々に応援していただいて、支えていただいて、また導いていただいて続けてくることができました。

これからも日々さらに上を目指して研鑽を積んでゆく気持ちには、微塵の曇りもありません。ありがとうございます。

そして、長いこと苦楽を共にしてくれて、いつもそばで私を励ましてくれているかわいい妻に最大のありがとうを言いたいと思います。

本日もよろしくお願いいたします。これからもよろしくお願いいたします。

草の生え方

おはようございます。まだ雨が強く降り続く河津の朝です。皆さんの地域は大丈夫でしょうか。気をつけてお過ごしください。

当店向かいの駐車場の桜の木の周りに、昨年7月に土中環境改善の作業を施しました。穴をいくつか開けました。その後、勉強を重ねてもう一度しっかりと施工をし直しました。

昨日気づいたのですが、以前よりずっと下草の種類と量が増えていい雰囲気になっていました。私の記憶では今までは荒地の証明のスギナがちょろちょろ生えていただけだったと思います。

他のいくつかの施工箇所もですが、まずは造作をした場所の草の生え方が変わります。種類が増えて優しい感じの草原のようになります。それからだいぶたって木に変化が出てくるようです。見るからに「ココ」というより、木からでる元気度が変わってくるように感じます。

これは師匠の高田宏臣さんが言っていた「毎日フィールドに出る」ということの成果なのかもしれません。同じ場所ばかり毎日行くことはできないけれども、私の場合、海と裏山と畑に毎日行って、最近はいろいろ変化に気づいたときは記憶に残すようにしています。こういった感じる心のことを高田さんは言っていたのかなと思います。

これからも一生続けて行きます。

本日もよろしくお願いいたします。

諸行無常

おはようございます。すさまじい雨の河津です。皆さんだいじょうぶでしょうか。

昨日、ある方から電話を頂きました。大分からのご注文の電話です。

ところで来る6月4日から、当店は創業21年目に入ります。長年支え続けてくださった皆様のおかげです。ありがとうございます。

その電話の話ですが、約20年前からの常連のお客様がおられて、4年ほど前にカフェをやると北海道に移住したのですが、残念ながら昨年急逝されてしまいました。で、電話の主はその方の息子さん。

彼が中学校の頃からのお付き合いです。電話口の声はもうしっかりした大人の風情でした。大変な出来事を乗り越えて、2代目からのうれしい注文が届いたのです。彼にも珈琲のことは色々教えましたが、しっかりと受け継がれていました。

これからは2代目と共に歩む20年になります。思えば私も店もお客様もそして社会も変わらないものなどありません。同じ場所に立ち続けることなどできない。どうせなら変わってゆく自分を楽しんで生きてゆきたいと、いつも思っています。

現状維持は本当に大変です。結果が変わらない現状を維持できているということは、実は見えない部分はもの凄く変わり続けたことだと思います。それはもの凄い進化です。自分が変わらないと見た目の現状など維持できません。

これからも、変わらぬハートで21年目に進んで行きたいと思います。よろしくお願いいたします。

トイレ

おはようございます。梅雨の晴れ間の河津です。

トイレの修理をしました。清潔にはしていましたが、ボロいままでした。ドアの下は剥げていて、壁材の色も変わっちゃってるし。なのでやっとやる気になりました。

ホームセンターで細い板と木部補修用のカッティングテープを買ってきて現場合わせで3時間。美しくできました。

良い感じの雰囲気になりました。

余ったテープを手洗いの棚にも張り付けておきました。買ってきた部材もほとんど使い切って、Oh1Year!な木工作業になりました。

どうです?使ってみたいでしょう。でも便器は貴重な和式です。日本人であることを思いなおすいい機会になるんじゃないでしょうか。ご利用お待ちしています。

本日は珈琲豆の販売発送のみ。カフェはお休み。

今週もよろしくお願いいたします。