漁獲

おはようございます。まるや水産の男シマムラです。

もの凄く久しぶりにまともな漁獲がありました。

ソウダガツオ30㎝です。先ほど水揚げしました。今年の水揚げは先々週のカマス15㎝だけでした。何回むなしく竿を振り続けたでしょう。

今夜は、妻がこれをハーブ焼きに仕上げて、大宗田鰹祭り開催です。

ドドンガドン!

大した魚ではありませんが、さっぱりして結構うまいですよ。

これから漁獲が上り調子になるのを願っています。

本日もよろしくお願いいたします。

稼ぐとは

おはようございます。雨で梅雨が全開の河津の朝です。

今出ている雑誌BE-PALの中でインタビューを受けている21歳の若者の話が感動的です。

長野県の山のなかで、小中学校に行かず、親から学んで自然から学んで、竹細工職人になりました。

修業をして実務をする中で気づいたのは、今、技術を受け継がないと消えてしまうということと、仕事と商品に対する適正な価格を職人の側がしっかりと決めないと技は消えるということ。

私もそういうことをいつも考えていました。上っ面じゃない技術をしっかりと身に付けて、後世に伝えていかないとどんどん産業力全体が弱まって、国力減退にもつながる。

「稼ぐ」とはなにかということ。

日本人はお金に対する観念があまりよくないものに感じます。「お金は汚いもの」、「稼ぐ」とはいやしいこと。平塚でやっていた時も、ここ河津に来てからも感じています。

自営をやっている人との会話の中で、「稼ぐ」という言葉を発した瞬間、うつむいて黙ってしまう。

何をやっているのだろう?

本当は稼がないと困ってしまうのに、稼ぎたくてしょうがないくせして、それをはぐらかして認めない。その結果、お金がない状態が続いて自身も報われない状態が続いて、仕事のレベルもフワフワしている。貧乏とか停滞というものは、自身が招いているのではないでしょうか。

「稼ぐ」とは、ずるいことをするのでなく、そこに重大な責任を負うということです。

私は「稼がせろ」なんて人に向かって大声で言ったりはしませんが、はっきり言って稼ぐために仕事をやっていて、そのお金を適切なところに適切に投資(買い物)をすることにしています。いい仕事をしている人には絶対に生き残っていってほしいと思っています。下らない物事には投資しません。

それをやっていかないと、私たちの次の世代が希望を持てない。商売をやって豊かにならないと、普通に生活ができることを示さないとなんでも後継ぎがいなくなってしまいます。それこそ世界が終わってしまいます。

そんなことに21歳でお気づきになられている。いやあ参りました。ぜひ読んでみてください。当店にも置いています。

本日もよろしくお願いいたします。

ミニ大玉トマト

おはようございます。晴れ空の朝の河津です。

大玉トマトの第1号が育っています。親指大のミニ大玉トマトです。

昨年も挑戦しましたが、大玉5株、ミニトマト5株すべて途中で枯れてしまいました。

畑が2か所あって、昨年のところは粘土質で地下水位が高く、トマトに向かないことがわかりました。実際、周りの人たちも毎年トマトがどんどん死んでゆきます。

今年の畑は、もっとさらさらした土で水はけがいいので、今年こそ無事収穫できるでしょうね。祈るような気持ちでやっています。

本日もよろしくお願いいたします。

掃除

おはようございます。キョーレツな雨上がりの朝の河津です。

今日の仕事の最初は、焙煎機の掃除です。

焙煎機本体の中から、煙突のてっぺんまで丹念に行います。チャフと言われる生豆の薄皮や作業で発生する煙突のほこりのようなものまでしっかり取ります。

これを怠ると、煙の抜けが悪くなって煙が逆流してきて豆に臭いが移ったり、最悪火事になることもあるので、気を抜けません。

この時期は、ほこり自体が湿気を吸ってねっとりしてきます。なんかいやな感じです。

いつもクリアな味をお届けするには、結構色々なことに気を使います。まあ、仕事なので当たり前ですけどね。

本日は、珈琲豆の販売と発送の日です。カフェはお休み。

今週もよろしくお願いいたします。

タンザニア・イタリアン

おはようございます。晴れ空の河津の朝です。湿気は梅雨のままです。

コーヒー豆ニューアイテム登場

タンザニア・イタリアン

前回のケニアからバトンタッチです。初めて仕入れる豆で、タンザニア・サウステラAAといいます。焙煎してみたところ、いいです!苦みがズドン!と来ます。といっても飲みやすく仕上げていますけど。

ケニアは複雑な味わいで穏やかな感じでしたが、極深煎りらしいストレート感。

おすすめです。100g¥670。

なんどか、「なぜタンザニアでイタリアなのか?」という質問を受けましたが、イタリアンというのは、これ以上ない極深煎りで炭化寸前まで行く焙煎度のことです。うまくやらないと炭になります。

発送もします。ぜひお試しください。

本日もよろしくお願いいたします。

お礼

おはようございます。雨上がりでスカッと晴れた河津の朝です。

先日、ネットでも皆さんにご協力をお願いした、神奈川県伊勢原市のお寺日向薬師からクラウドファンディングのお礼品が届きました。ありがたいありがたい。

日向薬師は私たちが結婚する前からたびたびお世話になっているお寺です。とても心地よい空気の流れるところです。

それがだいぶ前から山の木が枯れるということが起きてきて、その管理が大変過ぎているということです。獅子頭も修復しないとならない。でもこのお寺は檀家がいないのでお金もなく、やむなくクラウドファンディングに挑戦をしました。

結果、目標額250万円のところ、何と855万円も集まりました。

すごいです。私も呼びかけましたが、こんなに愛されていたのですね。そして、無事に伐採と修復を終えて、お便りをいただきました。

「ナラ枯れで伐採」と聞いたので、どういうことかと担当の方とも電話で話したりもしました。土中環境の高田宏臣さんを紹介したところ、ブログなども読んでいただきました。そして、わたしもすべて納得したうえで支援をしたのです。

ご協力いただいた皆さん、ありがとうございます。また、日向薬師にまだ行ったことがないという方もぜひ行ってみてください。

大切な土地や山が未来永劫守られることを願ってやみません。

本日もよろしくお願いいたします。

またお会いしましょう

おはようございます。雨模様の河津の朝です。

昨夜は、「さよならこっちゃんフェア」を妻と二人で開催しました。

いつもお弁当を頂いている河津駅前の食事処こっちゃんが、7月1日より10月中旬まで長期休業になってしまうので、最終日におかずセットを2人分たのみました。

これで一人千円。いやあ、さすがこっちゃん。夜にこれだけ頂いてもまったく胃もたれもせず、どれもこれもおいしい。

夏は下田で雑貨屋さんをやるのでお休みです。ショックです。でも夏の河津は期待できないので仕方ありませんね。

また再開したら「お帰りこっちゃんフェア」を開催しようと思います。この間は、妻の久美子が「くみこっちゃん」になってご飯を作ってくれることになっています。くみこっちゃんも応援してくださいね。

本日もよろしくお願いいたします。